『くるりんオムライス』
「クックパー®フライパン用ホイル」で作るくるりんオムライスのご紹介です!
「クックパー®フライパン用ホイル」を使うことで、
油を引かずに卵をきれいに焼くことができ、
ケチャップライスも簡単に包むことができますよ♪
洗い物も楽に済みますので、ぜひお試しくださいね!
【材料】 2人前
----- ケチャップライス -----
ごはん 300g
鶏もも肉 60g
玉ねぎ 50g
ベーコン(薄切り・ロング) 20g
(A)ケチャップ 大さじ3
(A)塩 少々
(A)こしょう 少々
バター 10g
----- 半熟卵 -----
とき卵(Mサイズ) 5個分
牛乳 50ml
塩 少々
こしょう 少々
----- 付け合せ -----
ベビーリーフ 20g
ミニトマト 4個
----- トッピング -----
ケチャップ 適量
【手順】
1. 玉ねぎはみじん切りにします。
2. ベーコンは粗みじん切り、鶏もも肉は1cm角に切ります。
3. ボウルに半熟卵の材料を入れ、よく混ぜます。
4. 中火で熱したフライパンにバターを入れ溶かし、1を入れて透き通るまで炒めたら、2を入れ、鶏もも肉に火が通るまで炒めます。
5. 中火のままごはんを入れて炒め、(A)を入れ、全体に味がなじむように炒め、火から下ろします。
6. 直径20〜22cmのフライパンに「クックパー®フライパン用ホイル」を大きめに敷き、ホイルの端を立ち上げます。
7. 3の半量を流し込み、中火で1分程置き、周りに火が通り始めたら大きくかき混ぜます。10秒程置き、更にかき混ぜます。もう一度繰り返し、卵が半熟状になったら火から下ろします。
8. 5の半量をのせ、「クックパー®フライパン用ホイル」をフライパンから取り出します。上部を閉じて1分程置き、閉じ目を下にして器に盛りつけます。
9. ふきんを被せ、形を整えます。同様にもう一つ作り、「クックパー®フライパン用ホイル」を外してケチャップをかけ、付け合せを盛りつけて完成です。
【コツ・ポイント】
・手順6は「クックパー®フライパン用ホイル」をつまめるように大きめに敷き、炎に触れないように、必ず立ち上げてください。
・手順8は「クックパー®フライパン用ホイル」が熱くないことを確認し、フライパンから取り出してください。
・ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
・今回は有塩バターを使用しましたが、無塩バターでもおいしくお作りいただけます。
・今回、こしょうは黒こしょうを使用しました。
【レシピの紹介】
「クックパー®フライパン用ホイル」で作る くるりんオムライスのご紹介です。「クックパー®フライパン用ホイル」を使うことで、油を引かずに卵をきれいに焼くことができ、ケチャップライスも簡単に包むことができますよ。フライパンに卵がくっつかないので、洗い物も楽に済みます。旨みたっぷりのケチャップライスにコクのある卵が相性抜群で、ランチや夕ごはんにおすすめです。どんな方でも挑戦しやすいレシピですので、この機会にぜひお試しくださいね。
Sponsored by 旭化成ホームプロダクツ株式会社